Blog&column
ブログ・コラム

不動産でも目にする登記とは何?不動産登記の種類もご紹介!

query_builder 2020/09/17
コラム
various-home-homes-house
不動産などで目にすることもある「登記」とは何のことか皆様ご存じでしょうか?

不動産登記は、これからを買う予定がある方や、新築を建てる予定がある方にも関わってきますので、確認しておくとよいでしょう。

今回は、不動産登記について、また登記の種類に関してもご紹介していきます。

不動産登記って何?
を購入する際、そのの持ち主が誰なのか記録するために、不動産登記をします。

不動産登記をすると、帳簿に書かれた記録を後から確認できますし、一般公開されているため、指定の料金を払うと誰でも見ることが可能です。

不動産登記の種類
不動産登記と一言で言っても、登記には種類がいくつかあります。

・建物表題登記…を新しく建築した際に、建物の場所や、種類、床面積、の構造、新築年月日などを登記します。

・所有権保存登記…新築のを購入した際に、住所や所有者の名前、新築の日付などを登記します。

・所有権移転登記…不動産を購入する際に、前の持ち主から所有権を移転するときに登記します。

・抵当権設定登記…不動産を購入する際、住宅ローンを利用する場合に登記します。

不動産が担保になるので、住宅ローンの返済が返せない場合は、不動産を回収されてしまいます。

▼まとめ
不動産登記とは何か知っておくと、不動産の購入の際に役立つこともあるかと思うので、これからの購入を検討している方は、今回の記事を参考になさってください。

「株式会社イエローハウジング」では、宇治で不動産売買を行っていますので、不動産についてお困りの際はぜひご相談くださいませ。

NEW

  • 宇治市|月極バイク・自転車駐輪場情報

    query_builder 2022/03/22
  • 【伏見区】近鉄『伏見駅』から徒歩9分の物件情報をお届けします。

    query_builder 2022/01/17
  • 宇治市|伊勢田駅から4分・東南角地の土地物件情報|株式会社イエローハウジング

    query_builder 2022/01/17
  • 宇治市で物件情報をご提供|株式会社イエローハウジング

    query_builder 2021/10/10
  • JR山崎駅から徒歩4分の土地情報をお知らせ致します。

    query_builder 2021/09/28

CATEGORY

ARCHIVE