不動産の売買は、売り手と買い手がいて成り立つものです。
しかし、売り手が高すぎる値段をつけると買い手はなかなか買おうとは思えませんよね。
そこで、
不動産売買には「値引き」の手段があります。
今回は、
不動産売買における値引きについてご紹介します。
▼新築
物件の値引き
不動産であれば何でも値引きされるわけではありません。
特に新築はできたばかりなので、基本値引きは難しいと言われています。
なぜなら、新築
物件は売れることを前提に設定された金額で売っているからです。
しかし、売り出し後の状況によっては、新築でも値引きされることもあります。
予想より問い合わせが少なかったり、興味を持つ人がわずかだったりすると、値引きされる可能性は高いです。
ただ、値引きは大々的に宣伝されるわけではありません。
なので、気になる
物件があればお問い合わせするのがオススメです。
▼中古
物件の値引き
気になる中古
物件があれば下調べをしてください。
土地の相場、築年数、建物の構造などトータルで見て価格が適切かどうかを見ましょう。
また、その
物件がいつから売り出されているかも確認してください。
売り出し期間が長いと、そこには売れない理由があります。
理由の多くは価格が高すぎることです。
ただ売主もある程度の値下げを考慮して、値段設定している場合が多いです。
物件にもよりますが、中古
物件の値引きはおよそ10万円代の値引きなら可能と言われています。
▼
不動産の売買は当社にご
相談を
当社では
不動産についてのご
相談を承っております。
不動産の売買について豊富な知識と経験を持っておりますので、何かお悩みのことがあればお気軽にご
相談くださいね。